忍者ブログ
劇団「石」団員の稽古日記です。 ブラウザバックでお戻りください。
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

衣装着けてやりまーす( ̄ー ̄)ニヤリ



PR
先日、もうすぐ本番がんばろー(^O^)/ の会が健軍の『はがくれ』ていう居酒屋さんでありました。

武田双雲風の作務衣を着たオーナーさんがいました。

ここでは出せる話と出せない話(出せないのがほとんどですが…)で盛り上がりました\(^_^ )( ^_^)/

もうすぐ本番ていうのは、緊張やドキドキもあるけど、実は淋しさの方がボクは強いです。

もうすぐ終わっちゃうんだなぁ~て事をこの会で改めて感じた夜でした。

あらっ、なんか暗く終わっちゃう…



大の大人たちに「われ~ブログ更新せんかいっ、ぼけっ」と尻をたたいた甲斐がありました。

邑來みほです。


ブログ推進委員会の代表は、職務を全うするために日々努力しております(敬礼)


よし、よし、更新も順調ですね。




昨日はT富くんが来てくれて、みんな緊張してたのですね。

わたしといえば、「彼が、2週間の研修をおえたということは、2週間があっという間にすぎたのね(怖)」と思ったり。


月日がたつのは、ほんまに早いでんな~。




素敵な年をとりたいな。
と最近年とることに楽しみを見いだしたのでした。


そんなこて言ってると、すぐ本番です。


本番がうまくいけばいいのです。

それまで腹一杯間違えましょう!
今朝の話題は金環日食で持ち切りでしたね~
はたして団長家族は見ることができたのか!?・・・次回稽古が楽しみです。
ちなみに自分は、3度寝の末・・結局「まぁテレビで見れるけんよかどっ」という結論に至った高田です。

昨日の稽古のキーワードは「三週間前の過ち」(命名むぅさん)
言葉だけ聞くと、なんだかすごく大人な事情のような響きですが(笑)
Pフレックがアルトヴィーンだったり、野方が吉本だったり、布川が香山だったり・・・
そんな間違えがこの時期によく起きることを「三週間前の過ち」と言うそうです。

たしかに昨日「お客さん」としてT富くんが見てて、ちょっといつもと雰囲気というかハリが違うというか
そんな中で、先輩の皆さんの演技が変化する様子をみて、ホントにちょっとした目のやり方、体の微妙な動きなどなど
「感情のノリ」でこうも印象が変わってくるんだ!と発見。

いよいよあと三週間!
もっと気づいて、動いて、頑張ろう!
よろしくお願いします!!

ども!布川輝良役の桑路ススムです!
今日は、T冨くんが稽古場に来訪してくれました
研修先の山形からおととい戻ったばかり
お忙しい中、お土産まで持ってきてくれて
感謝感謝でございますm(_ _)m

と、お客様が目の前にいると
今日は何だか緊張してしまいました・・・
覚えているはずの独り台詞が、急に出てこなくなったり
アルトヴィーンをPフレックと間違えたり
圭ちゃん、君だけじゃないのでご心配なく(笑)
本番当日は、目の前に多くのお客様がいらっしゃるのに
どーしましょったら、どーしましょ

なので、自分としては
どんどん稽古場に見学に来て頂きたいのであります
差し入れもほどほどで構いませんので(貰うんかい!)



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 石ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]