忍者ブログ
劇団「石」団員の稽古日記です。 ブラウザバックでお戻りください。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日「いいとも!」を見てたら、人差し指の付け根に「星」があると大金が手に入る!とありました。無いなら書いてもいいそうです。で、自分の手を見ると、わあるよ~バッチリ
でも、まだ大金は手に入ってないよし宝くじ買うぞ待ってろよ~セレブ生活
PR
明けましておめでとうございます
皆様よいお正月を過ごしておられることと思います
年末にかなり頑張って作ったおせちをさかなに酒を飲み続けるという幸せな元日を過ごしました。ちと体重かしら
また、楽しい一年になりますように
明けました。おめでとうございます!
ここ数年、年末には必ず「ガキの使い~」スペシャルの笑ってはいけない○○を見ます。昨日も笑ってはいけない新聞社で爆笑しながら、年越しました。
やはり笑うって良いよねえ。今年も大笑い、小笑い、微笑み、色んな笑いに出合い笑う一年にしたいものです。
みなさま今年も宜しくお願いします。
12月5日(金)の日記


冬です。こうとうです。寒いですね。

今日は大江市民センターにてリージョナルシアターの稽古でした。

今日は演出の亀井さんが、エチウド(エチュード?越人?)をやります!と一言。

人、場面、を与えられて、表現する即興劇のようなものから始まりました。

わたしが当たったのはOL、会社の昼休み…

会社の自分を思い出して、仕事のことを考えていました。演技をしているというより、会社の昼休みに時間が戻ったような錯覚でした。ああ…これはどうも違う…

次。台詞は挨拶言葉だけで、どんな人間関係なのか、どんな場面なのかを表現する。などなど…

初めて教わることばかりでした。そしてとても面白かった!中でも、団長の顔が面白かった…わたしもあんな顔になりたいと思いました…。

表情が豊かな役者はやっぱり素敵なんだと思いました。



殻を破りたいと思った夜、冬の風呂は格別だと思う夜

日付が変わって12月6日土曜日です
公演終了後、お客様の見送りをしてると、私の友人が来た。友は少しウルッとした目で、猫を見て、「よく頑張ったね!」と握手してる。おいおい私は横に居るんだけど(泣)後日友人いわく「あの娘の懸命な姿は、時々目をつぶって声を聞いているだけでも分かった。終わった後の顔にすいよせられる様に手を握った。」と。ガツン!あれはすごい娘です。さすが寺の子!どうか石の中で大事に育てて下さい。って私は親か!?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 石ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]