忍者ブログ
劇団「石」団員の稽古日記です。 ブラウザバックでお戻りください。
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビバ・マンマ!
立ち稽古場に入っています。
来月になるとすぐに、愛しい台本ちゃんと離れなければならないので必死です。未練なく、スパッと別れる!…別れるよう…別れられたら…まだ別れられーん!!
昼のメロドラマのようです(泣)

写メは、静香役の安達さんと、桃子役ののリンダ(←劇団内の呼び名。本名山本です。)、そして貴子役の井芹です。
本当はこの中に響平役の西山さんが入るはずなのです。が、段取りのきっかけが殺人的に多い彼は、この時、自分の段取りをメモするのに必死で入り損なってます。(笑)



PR
そのあと場所を変えてデザート。
お気に入りのブーシーズカフェ。
同じアングルで♪



お芝居見に行きました
東京なんたらかんたら…
いや、知ってますよ、劇団名は。
悲しいことに、携帯で変換出来んのですよ。
『う』にてんてん。
だけん、なんたらかんたらです。
見に行きました。
で、帰り道ご飯。
よく利用するホイロです。いつもオムライスか焼き飯か迷うので、それぞれ頼んで両方ご賞味♪
美味しかったです。



動き始めました。ビバ組。18日に制作会議が県劇であり、キャストスタッフ顔合わせそして本番までの大まかな打ち合わせ。そして昨日から稽古が始まりました。なんせ動きだしがよそより1ヶ月ぐらい遅いので、毎日がバタバタ。でも本番は決まっているわけで。
やるしかない。チラシも入稿できたし、今年中にはみなさまにお渡しできるので、なんとかよかった。
役者の皆さんにもかなり早いペースで色々無理いいますけど、心広い寛大な方々ばかりでとても助けられています。どうぞ嫌いにならないでねぇぇぇ。
さて今日も稽古。頑張ります!
稽古場に行くと、何故かツリーが。
劇団石の稽古場は公民館なので、地域の方のいこいの場所でもあります。
一体どなたが?
粋な演出に写メしまくった劇団員です。
ツリーと一緒に写るのは、新人の山下。通称パクさんです。

さて、昨日のお稽古は肉連。座骨あるき(足を伸ばして座りおしりだけで進むあれです)と、歩腹前進。
あ~私は今朝わき腹が痛いです。
みんなはどうでしょう?ちなみに肉連、どちらも、
1位はリンダさま(山本)でした。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 石ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]