忍者ブログ
劇団「石」団員の稽古日記です。 ブラウザバックでお戻りください。
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月3日

10月30日の自分が書いた文面の説明。

「愚痴を書くな」「そんないらいらじゃ…」という返信があったけども、あれはそういう意味で書いたのではないんに…。

新人公演へ向けて練習開始した頃、新人たちが各々仕事があるとはいえ先輩たちより稽古場入りが遅かったんと、何よりも稽古に対する気合いの弱さに説教されたことがあって…。その時に新人は各々思ったことがあるはず、「今よりもっと頑張ろう」やとか。

10月30日のあの日、前の時の気合いともう違うし、新人が来るのが遅い事情を先輩たちも自分も知っとったから、他の新人が来るまでみんな楽しく喋っとって誰も怒っとらんかったけど、「新人が来るのが遅かった」という状況に関しては一緒やから、他の新人にもあの怒られた時に感じたことを思い出して「さらに、もっぱつ気合い入れてくかぁッ!」と思ってもらえたらと、「がんばろぜ」の意味合いで、他の新人に宛てて書いたわけで、いらいらなんて全くしとらんかったんです。「遅かったこと」を本当に自分が怒っとるなら、「自分含む役者陣」ではなく、少なからず自分は遅れてないんやから「『他の新人四人』気合いを入れていきましょや」と自分なら書くかな、と思うけど、そうとれる文章を書いた自分のミスでした。

ある先輩はあの文を読んで「面白いっ! 自分も返事書こうかと思った!」と。この人には自分のいわんとする気持ちが伝わったはず。別の先輩は「怒ってないことは、ちゃんとわかってる」と言ってくれました。
でも、ある新人の人には伝わってなく…。

今回のこと、勉強になりました。匿名さん、返信ありがとうございました。
PR
11月2日(日)の日記

西原村での合宿が終わりました。遅くまでの練習…細かい指導があり、そうか…やっとここまで来たのだ。あと一週間!わたしは、わたしの一歩を歩み続けていく他にない。

6時起き朝靄の中の発声がたまらなく好きです。まさに三文の得。朝の山の匂いがして、遠く早起きの市街地が見える。ありがとう西原。

帰り道、車の中で先輩と同期と話をしていました。芝居のこと、練習にのぞむ姿勢のこと、仲間とのこと。

芝居を真ん中に置いて、仲間が思ったことを言い合える、信頼関係。それがとても尊いことだと思いました。

それ、あと残り6日。
まだまだ合宿中。外にはしずかな秋の風景…。
うしろでは、激しい稽古が行われております。
\(^o^)/ふぁい!



朝練
もう、忘れかけた言葉です。

合宿の続きです。
昨夜も遅くまで稽古したのにも関わらず、朝からも稽古です。

…鬼だ。

皆、早起きです。
頑張ろ!!



11月 1日 今日は本番へ向けての西原村にて強化合宿です。今の時間まで、猛特訓でした(笑)
皆、力尽きて意識を失っています。

明日も早起きして、稽古です。

…鬼だ。

本番まであと一週間。この特訓が実になりますように!!




カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 石ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]