忍者ブログ
劇団「石」団員の稽古日記です。 ブラウザバックでお戻りください。
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月27日
先日、井芹さんに熱い演技指導をしてもらったにもかかわらず、その翌日の稽古では、その時の練習成果が出せなかった。
明日の稽古では、あの時のような気合いで望みたいと思ってます。
PR
またまた当たった。公演前にミルクック食べて当たって、今日その当たり持っていきブラックモンブラン食べたら、また当たった。うーん幸運むいてきた(о^∇^о)



8月12日
今回の公演を終えて。
自分は以前ピアノを習っていた経験があったので、校舎からオルガンを弾くという小川役をもらえ、久々にピアノの練習をし、本番中は舞台袖からキーボードを弾いていた。
本番前まではさほど緊張はなかったけれど、会場時刻になりお客さんが入って来る様子を袖にあるモニターで見ているとプレッシャーが高まっていく。「自分のミスは劇団に迷惑をかけるし、それは自身の信用を失うことになるからミスはできない」と。
だけども弾き間違えてしまう。
そして幕は閉じ舞台が終わり、その安堵を感じながら何よりも自分がしたミスの自責の念に駆られていると、年江役の生田さんが握手を求めてきてくれた。けれども緊張で掌が汗で濡れていたので、慌てて手を拭いながら「手、ビチョビチョです」と言うと、「かまんッ」とギュッと手を握り「よく頑張ったね」と言ってくれた。その優しさ、温かさはグッと胸に染み入るものがあった。
8月8日
7月のある日の稽古中の事。先日公演した会場、健軍文化ホールへの入り方法が団員全員に聞かれた。車を持っている人は当然車で行くのだが、自分は免許を持っていないので、いつも稽古場に通う時と同じで自転車で行く事を告げると、先輩が「車で乗せてってあげるけん、ウチまで来なっせ」と言ってくれた。でも、会場の場所が分からないわけでも稽古場より遠いわけでもないので、「わざわざ悪いのでいいです」と断ると、「自転車で健軍に行くまでに事故しても困るし、これは命令!」という先輩の鶴の一声に、「はいッ!」と答え、話がまとまった。他の人から「車で送ってもらう途中で事故にあったりしてね」というツッコミもありながら。
「稽古場まで自転車じゃ遠いからドコソコからなら車で乗せてくよ」と言ってくれる先輩もいて、この劇団「石」にいる人達はとても優しいし、楽しい空間だ。
なんとかセリフ忘れて真っ白になることもなく、…ちょっとトチって志摩子さんと菜里子さんから「吹き出しそうになったじゃない!」って言われちゃったけど(笑)ごめんなさいほんとにごめんなさい
今、公演のDVDを一番に見てます。まだ私は出てきてません。見たら落ち込むかも
でも、最初の頃に比べると…あまりのヘタさ加減に泣きそうになったこともあったけど、なんとかやり通すことができたのは劇団のみんなのおかげですありがとう
明日は山ちゃんバージョンです。おんなじセリフでも、全然別人になります。おもしろいですね。できれば両方見てもらいたいです。
今日見てくださったお客様!ありがとうございました。ぜひ感想を聞かせて下さい
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 石ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]