忍者ブログ
劇団「石」団員の稽古日記です。 ブラウザバックでお戻りください。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月9日(日)の日記

新人公演が無事終了しました。団長はじめ先輩方の全力でのお力添えがあり、この日を迎えました。

日曜日、体が畳に吸い込まれるように、精神は宇宙に吸い込まれるように眠りました。



本番一週間前、同期の仲間に、「私はもう親も年だし、これが最後かもしれないと思ってるの。今が最後の稽古かもしれない。そう思って頑張ってる」と言われました。

ああ、私も持っているもの全部捨てよう。今あるところの、今の自分で今やるんだと、思いました。


仕事、体調、思うほどうまくやれない、なにもかも。でも、一生懸命がんばったことはたしかでした。

悔しさと、同時になんとも言いようのない嬉しさもある、不思議な舞台でした。



団長、先輩方、同期の皆さん、見に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

次回は合同公演、リージョナルシアター。沢山勉強させていただきたいです!
PR
11月10日
「猫のタキ」は「近いくせに果てしなく遠いソラミミの森」には結局のところ辿り着けなかった。
探偵役の自分もソコへと向かったものの、公演が近づこうというのにあまりの目的地の見えなさに辿り着くことを諦めようとしていた。そんな時、井芹さんの「諦めるな」という言葉で「行けるとこまで行こう」と思い直した。…けれど、自分もまた、辿り着けなかった。
ただ、本番ではその時の自分の精一杯をみせられたと思う。悔しさもあるけれど、満足感も今この胸の中にある。
初舞台、幕が降りた。楽しかった-。美都頑張った!大成功!此処までたどり着いたのは、先輩の方々と、同期の皆さんのお陰。石大好き!ずーっと居るんでよろしく!
今日は11月8日、あ~明日、やっと本番だ~。
ホント言うと、まだまだ足りないところがあるけど、いいです。あの、セリフも覚えられず、ましてや感情も動きも…の頃と比べると格段の進歩だもの。一時はとぉーくまで匙投げよーかと思ったけど。でも、私も演出初体験でなにをどうしたらいいのか、五里霧中で役者もやりにくかったよね。
今日も団長におんぶしてもらっちゃった。ありがとう。重かったでしょ。
もうみんな寝たかしら?ゆっくり休んで本番頑張ろうね。
今日の稽古は今までで一番よかったよ。うん。
今回の芝居は時をこえて結ばれる愛のお話しです。

誰かに想いを伝える。簡単そうで、難しい。

稽古をみてると恋がしたくなります。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 石ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]