忍者ブログ
劇団「石」団員の稽古日記です。 ブラウザバックでお戻りください。
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、「大岡越前 第1部」の再放送をやってまして…

最高ですね!もぉ最高!!
源さんですよ、カッコエエ!!大坂志郎最高ぉー!!!

しっかし合間のCMの長いこと。だって○○文化センターテレビショッピングが挟まるんですもん。
「ただ今キャンペーン中につき、ダブルプレゼント!!」

…誰ですか「2個もいらん」って言った人。
使い道が違えば2個あっても全然別物ですよ!スゴイんですよダブルって!!!

殊に今回の本公演のダブルは最高っスよ!!
今回「石」の本公演「蠅取り紙~山田家の5人兄妹~」はダブルキャストです。

18日(土)母…山田夢子 長男…中川國博(ゲスト) 長女…井芹誉子 次女…重岡聖子 三女…山本真由美 次男…大迫旭洋(ゲスト) 麻倉…鍬永淳二(ゲスト) です。

19日(日)母…山田夢子 長男…中川國博(ゲスト) 長女…邑來みほ 次女…厚東教子 三女…山本真由美 次男…大迫旭洋(ゲスト) 麻倉…鍬永淳二(ゲスト) です。

同じ話しなのに、やっぱり違う芝居です。
オモロイです!!

PR
7月7日(くもり)
「石」の稽古場に田中亮二さんが見学にいらっしゃった。

…どれくらい楽しんで頂けたのだろうか。
小道具担当&今回役者のおたまこと、しげおかです。

またお会いしましたね。
そう、じゃんけん負けました。今年の七夕の短冊に「じゃんけんが強くなりますように!」って書いて今日飾ったのに…。お星様のばかぁぁ!

冗談ぬきでじゃんけん弱いんです。今回の劇中もじゃんけんします。で、負けます。でも、一回は勝つんです…。 演技とはいえもう、おお喜びですよ。
\(^-^)/

今回の芝居、皆テンション高いです。血管切れないように本番まで稽古がんばります。楽しみにしててくださいね。

以上、今日は上からヤモリが降ってきて災難続きのおたまでした。
お初にお目にかかりましたね!

今回、客演させていただきます、不思議少年の大迫です。
あ、不思議少年って言うのは劇団名でございます!

はじめましてなので、自己紹介をば。
今回私は、5人兄妹の末っ子である「山田陽平」を演じさせていただきます。
もうこの陽平君がですね、恐ろしいくらい私とそっくりなんですよ。

まず、末っ子。
そして、演劇人。
さらに、駄目男。

すんごいシンクロニシティだと思いましたよ、ええ。
もちろん、陽平君も私も駄目なだけじゃないんですけどね、ええ。

台本がまるで鏡のようです。
今はただ、自分と向き合いつつ、陽平君を出産しようと奮闘している真っ最中でございます。

そう考えると、石さんの稽古場はもう最高の分娩室です。
アットホームな雰囲気で、父の厳しさと母の優しさに溢れてます。
そんな石さんがお贈りするホームドラマ『蠅取り紙』。もう面白くないわけがない!ってなもんです。

皆さんヒーヒーフー言いながら、鋭意制作中でございます。
生まれたものを見るチャンスは、7/18と7/19の二日間しかございません。
せっかくなので、液晶の前でこれをご覧になっているあなた!
是非是非いらしてください!


以上、ブログジャンケンで負けた大迫がお届けいたしました(>_<)
おはようございます。各地で激しい雨が降り、警報や注意報が出ている様ですね。皆さんの所は被害などありませんか?まだまだ続く様なので、気を付けて下さいね。
さて、そんな中「蠅取り紙」の稽古場でも発令されてるんです。注意報が。名付けて「台詞アレンジ注意報」
人事のように言いましたが、私に関しては警報レベルです。指摘を受け、初めて書かれてない台詞を堂々と言っている事に気付いたり、逆に大切な言葉が抜けてたり。今から修正出来るよね?いや、するから。皆さん。私頑張るから・・・だから・・・避難だけはじな゛い゛でぐだざい。

よし、まずは今更だけど、台本ちゃん。お前の虜になってやる!見てろよー!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 石ブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]